① |
あなたは普段どこでラジオを聴きますか。(いくつでも) |
在宅時(家事時)
在宅時(勉強/仕事時)
在宅時(就寝前)
在宅時(流しっぱなし)
運転時
職場や出先等
移動中(徒歩/電車/バスなど)
その他(この項目を選択された方は、ご記入下さい。)
|
② |
あなたの現在のお住まいは、以下のどれにあたりますか。なお、親などの持家に同居している場合も「持家」としてお知らせください。 |
戸建て(持家)
戸建て(賃貸)
マンション(持家)
マンション(賃貸)
アパート(持家)
アパート(賃貸)
社宅・給与住宅・官舎・寮
その他(この項目を選択された方は、ご記入下さい。)
|
本アンケートでは、「省エネ住宅」はZEHと断熱リフォームのことを指します。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は、 (1)エネルギー消費を極力必要とせず (2)高性能整備でエネルギー消費を削減し
(3)太陽光などによりエネルギーを創ることで、エネルギーの総消費量を0にすることを目指す家です。
出典:経済産業省 資源エネルギー庁
断熱リフォームは、住宅の壁や窓に対してリフォームを実施し、断熱性を高めることを指します。断熱リフォームにより、
外気温(外の暑さ・寒さ)の影響を緩和できるようになると同時に、窓の結露の発生やカビの発生を防ぐことが可能となります。
出典:環境省「高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業」
|
③ |
【エフエム世田谷聴取者のみ】
エフエム世田谷の番組で『省エネ住宅(ZEH・断熱リフォーム等)』に関する特集を聴取する前、ZEHの購入/断熱リフォームの実施について興味がありましたか。最も当てはまるものをお選びください。 |
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
断熱リフォーム
|
④ |
今後、ZEHを購入/断熱リフォームを実施したいと思いますか。 |
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
断熱リフォーム
|
⑤ |
【設問④で「機会があれば購入・実施したい」「興味はあるが、購入・実施対象には入らない」を選択した人】
なぜ住宅の省エネ化(ZEHの購入/断熱リフォームの実施)に興味を持ちましたか。(いくつでも) |
|
⑥ |
【エフエム世田谷の聴取者で、設問④で「機会があれば購入・実施したい」「興味はあるが、購入・実施対象には入らない」を選択した人】
エフエム世田谷の番組の中で、住宅の省エネ化(ZEHの購入/断熱リフォームの実施)に興味を持った内容は何でしたか。(いくつでも) |
|
⑦ |
【設問④で「興味はあるが、購入・実施対象には入らない」「興味がない」を選択した人】
なぜ住宅の省エネ化(ZEHの購入/断熱リフォームの実施)は検討対象に入らないのですか/興味がわかないのですか。(いくつでも) |
|
⑧ |
【設問④で「興味はあるが、購入・実施対象には入らない」「興味がない」を選択した人】
どのような要因があれば、住宅の省エネ化(ZEHの購入/断熱リフォームの実施)は検討対象に入りますか/興味をもちますか。(いくつでも) |
|
⑨ |
あなたは地球温暖化問題・気候変動問題に、どの程度の関心がありますか。 |
|
⑩ |
あなたは今後、以下にあげるようなことを行いたいと思いますか(各質問ごとに一つずつ、最も当てはまるものをお選びください)。 |
|
⑪ |
あなたの職業について該当するものをお選びください。
※複数あてはまる場合は、メインの職業をお答えください |
学生
専業主婦(主夫)
自営業(商工販売サービス業)
農林・水産
公務員
教職員
会社経営
会社役員
会社員
医師・医療
弁護士・税理士
パート・アルバイト(フリーター含む)
無職
その他(この項目を選択された方は、ご記入下さい。)
|
⑫ |
あなたのご家庭の家族構成をお知らせください。
※ご自身が未婚で、ご自身の両親とお住まいの方は、・夫婦と未婚の子供世帯をお選びください。 |
単身世帯
夫婦のみの世帯
夫婦と未婚の子供の世帯
ひとり親と未婚の子供の世帯
夫婦と既婚の子供の世帯
三世代以上の同居世帯
その他(この項目を選択された方は、ご記入下さい。)
|
⑬ |
あなたのご家庭のご家族全員の最近1年間の収入(ボーナスや臨時収入を含めた税込)をお知らせください。 |
収入はない
200万円未満
200万円以上、300万円未満
300万円以上、400万円未満
400万円以上、500万円未満
500万円以上、800万円未満
800万円以上
わからない・答えたくない |